15歳から60歳までの「幅広い世代」の就職、転職を支援し、「短期職場体験就業訓練」を受けることができる場所です。

事業内容

【一関市就労移行支援事業の概要】

就職氷河期世代を含む中高年層をはじめとした幅広い世代の、無業や処遇改善を希望する人など様々な課題を抱えている方に就労や社会的・経済的自立及び孤独・孤立問題などの予防や脱却に向けた相談から就労移行訓練、定着に向けたフォローアップなど個々人の状況に寄り添った支援を実施します。

【支援対象者】

 15歳~60歳のうち➀不本意ながら不安定な仕事についている②無業の状態にある③社会参加に向けた支援を必要とする方が対象です。

【ワークブリッジいちのせきの支援】

支援対象者個々人の状況に寄り添った相談を行い、履歴書作成、面接練習等就職活動に必要なスキルアップを応援します。
また、気になっている職場の見学や短期職場体験就業を行い、就労希望者と受入れ企業とのマッチングをサポートします。

【短期職場就業(雇用型)とは?】

一関市内の職場体験受入企業において、各企業で設定した体験就業雇用期間(1週間~2週間)で、賃金(最低賃金以上)をもらいながら仕事内容や職場の雰囲気を体験します。
登録企業一覧に記載されている企業様で体験可能となっています

【職場体験受入企業の協力依頼~企業様へのお願いです】

 短期離職等でお悩みの企業様には、1~2週間の職場体験就業で面接だけではわからない求職者の仕事ぶり、人柄等を把握することができ雇用のミスマッチを解消できる可能性があります。
企業登録後、職場体験就業を実施(短期雇用)して頂いた場合、最長2週間の間で勤務時間が、 ①1日平均5時間以上、1日当たり4,000円支給、②1日平均5時間未満、1日当たり2,000円支給を就業支援金として支給します。
 ご興味のある企業様へは随時訪問して説明いたしまので、ワークブリッジいちのせきのへお気軽にお問合せください。

お問い合わせ先

いちのせき若者サポートステーション内
ワークブリッジいちのせき

一関市大町4-29なのはなプラザ4階
※一ノ関駅から徒歩5分

開所時間

9:00~16:00

連絡先

TEL:0191-34-9770
FAX:0191-34-9771
E-mail:ichisaponextry@gmail.com

一関市就労移行支援事業は一関市の委託を受けて実施しています。