いちサポスタッフ
2月19日いちサポセミナーでは、「社会保険のしくみ」を勉強しました。
講師は、一関年金事務所副所長 松本 和彦様です。 今回は、頂いたパンフレットを使いながら、主に年金制度を中心に、その仕組みや成り立ちについて学びました。…
2月19日の自主活動は、「鍋つかみ」作り!!
2月19日は、皆で生地や道具を持ち寄り、鍋つかみを作りました。 ボードに書かれた手順に従って、それぞれ真剣な表情と慣れた手つきで取り組んでいました。 …
2月18日「ケアホームなごみ」の利用者さんと一緒に恵方巻き作りをしました。
今回は節分に因み、赤荻にある「ケアホームなごみ」さんで、恵方巻き作りや、利用者の皆さんとのコミュニケーションを体験してきました。 美味しい食事はもちろ…
2月13日の「社会人マナーセミナー」では、自分の良さをみつけました。
2月13日に第二回目のマナーセミナーを実施いたしました。講師は前回と同じ、現代礼法研究所の熊澤厚子先生です。 熊澤 厚子先生からのメッセージ 家族や友…
第二回 ゆるっとルームは、アロマセラピー!!
第二回目のゆるっとルームは2月13日(木)、アロマセラピーでした。 講師はセラピストでスタッフのCokoさんです。 まずはアロマオイルを染み込ませた…
2月12日の自主活動は、シチューを作って食べました。
お知らせした通り、2月12日は、なのはなプラザ3Fにある公民館をお借りして、登録者のみなさんでシチュー作りをしました! みなさん、料理の腕には自信があ…
第一回ゆるっとルームは、「体をほぐそう」♫
記念すべき第一回目の活動は「体をほぐそう」でした。 まずは、日頃から行動を共にしている体に感謝を込めて、じっくりじっくり、タオルを使って頭から足までストレ…
今回の自主活動は、松ぼっくりのミニツリー作り
写真はクリスマス会とクレープ作りの様子です。 松ぼっくりに思い思いのビーズや色を施し、ミニツリーを作りました。 クレープ作りでは、うまく巻けず…